素敵な50代を目指して

40代後半は人間再生。素敵なな50代を目指す。

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第7戦。阪神38年ぶりの日本一。

阪神が、オリックスに、7ー1で勝利して、38年ぶりに日本一に輝きました。おめでとうございます。

38年前と言えば、バース、掛布、岡田、真弓がいたあの時です。

あれから38年たったのも驚きですが、38年も日本一になってないのにも驚きですね。

まあ三年ぐらい阪神強いと思いますので、もう一回ぐらい日本一見れるかもしれませんね。

とりあえず来年も優勝や!

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第六戦。日本ラスト山本由伸14奪三振。阪神敗北。

山本由伸が14奪三振日本シリーズ記録で活躍して、1ー5で阪神が敗北しました。

日本最高投手山本由伸ですから、阪神がこうなるのも当然のことかもしれません。

ストレートが後半になっても、155キロ以上でたり、フォークの切れは凄かったですね。ストレートだと思って手を出すとフォークで落とされる。

三振を取れるウイングショットは、速いストレート、切れのあるフォークの組み合わせは、やはり強いですね。

阪神先発の村上様は、ストライクが先行しなかったし、球のキレがなかったように思います。やはり日本シリーズの重圧は体力を奪うみたいですね。さらに経験を積んで欲しい。

今日は、第7戦。勝ったほうが優勝ですね。阪神オリックス先発の宮城を打てるかどうかですね。

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第五戦。見たか、これが阪神野球や!阪神勝利で日本一にリーチ。

また阪神が熱い試合で、勝ってしまいました。八回に0ー2でリードされてましたが、一挙六点を取って逆転したのは熱かったですね。6ー2で阪神勝利。

ピッチャーが最小失点で抑え、ワンチャンスを生かして逆転する。見たか、これが阪神野球や!

いよいよ日本一にリーチです。

明日は、第一戦と同じ、先発は阪神村上様、オリックスは日本最高投手山本由伸との対戦です。

野球ファンとしては、山本由伸のすごい投球を見たいですが、阪神が打てるかどうかですね。

阪神優勝や!

 

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第4戦。

阪神オリックスに9回サヨナラ勝ちで、4ー3で勝利しました。

阪神先発才木君は、五回一失点てした。

阪神は、三失点しかしなかったことが、9回サヨナラ勝ちを呼んだと思います。コツコツ一点ずつ得点する。これが阪神野球や!優勝や!

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第三戦。

プロ野球日本シリーズ阪神vsオリックス第三戦は、4ー5で、オリックスの勝利でした。

阪神先発、いとうまさが、五回4失点と期待に応えられませんでした。

最後阪神は、おしいところまで盛り上げましたが、とどきませんでした。

五失点は、負けに近いですね。

次の試合からは、失点を少なくして、得点をコツコツ積み上げる、本来の阪神の試合に戻さなくてはなりません。

大味になってます。

第4戦は、先発才木君。頑張ってくれ。

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第2戦。

プロ野球日本シリーズ阪神vsオリックス第2戦は、第一戦と真逆のスコア、0ー8でオリックスが勝利しました。

これで通算一勝一敗で並びました。

一戦、二戦と、思ってた試合と違って、大味なゲームになりました。

どっちかの投手が打てないということになって、次からは、どっちの投手も打てない展開になるんじゃないかな。

オリックスのか先発は、宮城。対角線にクロスファイヤーする球が打ちにくそうでした。六回四安打無失点。

阪神なら宮城様。こいつもいつかメジャー行くんかな。シリーズにもう一回登板するようだと、やっかいですね。

 

阪神は、元オリックスの西。四回途中4失点で降板。

 

阪神には、先発は、大竹、いとうまさ、才木がいる。

火曜日から始まる甲子園で勝負。

阪神優勝や!

プロ野球日本シリーズ、阪神vsオリックス第一戦、山本由伸を攻略して阪神勝利。

プロ野球日本シリーズ阪神vsオリックス第一戦は、阪神が8ー0で勝利しました。

まさかの山本由伸が六回途中で7失点。五回に一挙4失点したときは、阪神の勝利を確信しました。そんな山本由伸を見たかつたわけじゃなかったのでけどね。疲れてるのかな。

一方、阪神先発の村上様は、七回2安打無失点で好調でした。

村上様もメジャーに行けるんか?どっちがメジャーに行くのかわからなかった。

勝ちを確信したので、五回4点入った時に、お散歩に行きました。

もっと最後まで勝敗がわからない試合見たいな。球場に足を運んだ阪神ファンは騒げたんでしょうね。

阪神優勝や!